着せ替え機能とは、3Dキャラクター制作ツール「VRoid Studio」の2大機能の1つです。
(もう1つはVRoid編集機能)
着せ替え機能は、VRoid Studio内の機能とUnityエディタ拡張(XWear Package)の2つの形で提供されています。
VRChat向けアバターと衣装・VRoid編集機能で制作されたアバターと衣装・VRM形式のモデルを対象に、3Dキャラクターの着せ替えを行うための様々な機能を提供します。
▼VRoid Studioのダウンロードはこちらから
https://vroid.com/studio
※着せ替え機能はWindows版・macOS版のみで利用できます。
▼着せ替え機能のUnityエディタ拡張(XWear Packager)の利用方法はこちらから
XWear Packagerのインストール方法
VRoid Studio着せ替え機能では、さまざまな体系のアバターに共通の衣装をフィッティングすることができます。
あらゆるアバターがより広い着せ替えの選択肢を持つことを理想として開発・提供を行なっています。
対応データ形式
この機能では以下の形式のデータを扱うことができます。
以下のデータはそのままでは扱うことができません。
着せ替え機能のエディタ拡張(XWear Packager) を使って、XAvatarまたはXWearに変換して扱います。
▼アバターデータを変換する場合
VRChat想定アバターを着せ替え機能に対応させる(XAvatar変換)
▼衣装・アクセサリーデータを変換する場合
VRChat想定衣装・アクセサリーを着せ替え機能に対応させる(XWear変換)
着せ替え機能でできること
着せ替え機能では以下のような機能を使うことができます。
1. 体型の異なるモデルにも衣装をフィッティングさせる
様々な体型のモデルが快適に衣装をフィッティングするための機能が実装されています。
- ワンクリックでモデルの体型に衣装をフィットさせる「自動フィット」機能
- 素体のメッシュを可逆的に消す機能(「メッシュ削除」機能)
- ボーン単位での移動・拡大縮小・回転
- 編集画面から遷移せずにアニメーションを再生して動作をチェックする機能
▼モデルを着せ替える方法
着せ替え機能のはじめ方(着せ替えを楽しむ方へ)
これらの機能を活用して、VRoid Studioで制作したモデルにVRChat向けの衣装を着せたり、逆にVRChat向けのモデルにVRoid Studioで制作した衣装を着せることができます。
VRoid Studioで作ったモデルにVRChat向けの衣装・アクセサリーを着せる
VRChat向けモデルにVRoid Studio製の衣装・アクセサリーを着せる
2. モデルをVRChatで利用する
着せ替えたモデルはVRChatで利用できる形でエクスポートし、VCCからVRChatへアップロードすることができます。
この機能はVRoid編集機能で制作されたモデル(.vroid)やVRM形式のモデルをVRChatで利用するためにも使うことができます。
▼VRChatで利用する方法
VRChatで使うには
3. モデルをVRMでエクスポートする
着せ替えたモデルをVRM1.0でエクスポートすることができます。
エクスポートされたVRMは、様々なVRM対応アプリケーションで利用できます。
この機能はVRChat向けのモデルをVRMへ変換するためにも使うことができます。
▼VRMでエクスポートする方法
VRM形式で使うには