ここでは、VRoid Studio着せ替え機能に登場する用語「XRoid」について解説します。
XRoid
着せ替え機能専用データ形式の1つです。
着せ替え中のデータを保存するためのプロジェクトファイル形式です。
着せ替え機能以外で使用することはできません。
VRM・XAvatar・ XWear等を内包しながら、着せ替え機能での編集内容を保存することができます。
このファイルには、素体、衣装・アクセサリー、素体のメッシュ削除情報、衣装の変形情報など、着せ替え編集に関連するデータがひとつにまとめられています。
XRoidファイルの保存方法
左上のメニューから「保存(.xroid)」または「名前をつけて保存(.xroid)」をクリックします。
XRoidファイルの開き方
モデル選択画面の「最近使用したモデル」に表示されているサムネイルをクリックするか、「開く」ボタンをクリックしてファイルダイアログを開き、目的のXRoidファイルを選択してください。
素体データによるXRoidファイルの違い
着せ替え編集では、XAvatar、VRM、VRoidファイルを素体データとして使用できます。
素体データの種類によって、モデル選択画面でのサムネイル表示が異なります。
XRoidファイルの場合、サムネイルには全身が表示されます。
素体データ | 可能な編集 |
VRoid | VRoid編集(XWearは編集不可)、着せ替え編集 |
XAvatar、VRM | 着せ替え編集 |
※素体データとは、着せ替え編集で素体として追加されたデータ形式を指します。
素体データがVRoidファイルの場合
XRoidを表すバッジに加え、VRoid素体であることを表すバッジが表示されます。
VRoid素体を含むXRoidファイルでは、VRoid編集タブで素体の編集が可能です。
ただし、着せ替え編集で読み込んだ衣装(XWear)は編集できません。
これは、VRoidファイルを素体として着せ替えを行う際の利便性を高めるための仕様です。
着せ替えを行った後に素体を修正したい場合、XRoidファイルをそのままVRoid Studioで
編集できるようになっています。
素体がXAvatar、またはVRMの場合
XRoidを表すバッジのみ表示されます。
この場合は、着せ替え編集のみ行うことができます。
例として使用したモデル
・VRoidモデルの素体
・SilverSpace様の「ArtemisSailor(アルテミス・セーラー)」
利用可能ソフト
- VRoid Studio(着せ替え機能のみ)
用語集一覧
用語 | 概要 | 利用可能ソフト |
▼着せ替え機能 | ||
XAvatar |
着せ替え機能用のアバターデータ。 着せ替えたモデルをVRChatにアップロードする際にも使用する。 |
・VRoid Studio ・Unity |
XWear | 着せ替え機能用の衣装およびアクセサリーのデータ。 |
・VRoid Studio ・Unity |
XRoid |
着せ替え機能用の保存用データ。 メッシュ削除や衣装の変形が可逆的な形で保存できる。 |
・VRoid Studio (着せ替え機能のみ) |
XWear Packager |
着せ替え機能のための機能を提供するUnityエディタ拡張。 XAvatar・XWearを作成できる。 着せ替えたモデルをVRChatにアップロードする際にも使用する。 |
・Unity(VCCが必要) |
▼VRoid編集 | ||
.vroid |
VRoid Studio編集機能の編集データ。 着せ替え機能ではアバターデータとして利用できる。 |
・VRoid Studio (VRoid編集・着せ替え機能) |
カスタムアイテム |
VRoid Studio編集機能で扱う各パーツのデータ。 衣装とアクセサリーをXWearとしてエクスポートできる。 |
・VRoid Studio (VRoid編集のみ) |
▼その他 | ||
VRM |
キャラクター・アバターを扱う共通ファイルフォーマット。 着せ替え機能ではアバターデータとして利用できる。 |
・VRoid Studio ・Unity(UniVRMが必要) |
FBX |
3Dファイル形式の1つ。 VRChat向けにセットアップ後XAvatarやXWearに変換して利用する。 |
・モデリングソフト ・Unity など |
unitypackage |
VRChat向けにセットアップされたアバター・衣装・アクセサリーを扱うことができるデータ形式。 XAvatarやXWearに変換して着せ替え機能で利用する。 |
・Unity |