本記事では、VRoid Studio Windows版・macOS版のショートカットキーについて説明します。
目次
▼基本操作
操作 |
Windows |
Mac |
保存 |
Ctrl + S |
Cmd + S |
名前をつけて保存 |
Ctrl + Shift + S |
Cmd + Shift + S |
元に戻す |
Ctrl + Z |
Cmd + Z |
やり直し |
Ctrl + Shift + Z |
Cmd + Shift + Z |
ズームイン |
Ctrl + ; Ctrl + テンキー+ |
Cmd + ; Cmd + テンキー + |
ズームアウト |
Ctrl + - Ctrl + テンキー - |
Cmd + - Cmd +テンキー - |
▼カメラ操作
操作 |
Windows |
Mac |
回転 | 右ドラッグ |
右ドラッグ ※Macのトラックパッドの場合は、2本指でトラックパッドを押しながら回転させたい方向へ移動させます |
移動 |
Shift + 左ドラッグ Space + 左ドラッグ |
|
ズームイン |
Ctrl + ; Ctrl + テンキー + |
Cmd + ; Cmd +テンキー + |
ズームアウト |
Ctrl + - Ctrl +テンキー - |
Cmd + - Cmd +テンキー - |
正面に移動 |
1キー |
|
下方向に15°回転 |
2キー |
|
右正面に移動 |
3キー |
|
左方向に15°回転 |
4キー |
|
投影方法の変更 |
5キー |
|
右方向に15°回転 |
6キー |
|
真上に移動 |
7キー |
|
上方向に15°回転 |
8キー |
|
反転 |
9キー |
▼編集タブの切り替え
操作 | Windows | Mac |
プリセット | Ctrl + 1 | Cmd + 1 |
カスタム | Ctrl + 2 | Cmd + 2 |
顔編集 | ファンクションキー F1 | |
髪型編集 | ファンクションキー F2 | |
体型編集 | ファンクションキー F3 | |
衣装編集 | ファンクションキー F4 | |
アクセサリー | ファンクションキー F5 | |
ルック | ファンクションキー F6 | |
撮影 | ファンクションキー F7 | |
VRMファイルのエクスポート | ファンクションキー F8 | |
VRoid Hubへモデルのアップロード | ファンクションキー F9 |
▼髪型編集
操作 |
Windows |
Mac |
ヘアー・ヘアーグループ削除 |
Ctrl + Backspace Ctrl + Delete |
Cmd + Delete |
修正ブラシ |
髪型編集の「ブラシツール」選択時に R を押している間 |
|
スムージング |
(ヘアーを選択した状態で)S |
▼髪型編集のツールの切り替え
操作 | Windows / Mac |
選択ツール |
V |
ブラシツール |
B |
修正ブラシツール |
F |
制御点ツール |
C |
ギズモの移動の表示・切り替え |
W |
ギズモの回転の表示・切り替え |
E |
ギズモの拡大縮小の表示・切り替え |
R |
▼テクスチャ編集
操作 |
Windows |
Mac |
ブラシ |
B |
|
消しゴム |
E |
|
バケツ |
G |
|
ぼかし |
R |
|
スポイト |
Alt |
Option |
ブラシサイズ変更 |
[ ] |
|
ブラシ不透明度 |
Shift + [ ] |
|
塗りつぶしの不透明度 |
Shift + [ ] |
|
レイヤーの削除 |
Delete |
|
レイヤーの複製 |
Ctrl + D |
Cmd + D |
レイヤーの非表示 |
Ctrl + H |
Cmd + H |
レイヤーの名前変更 |
Ctrl + R |
Cmd + E |
レイヤーのインポート |
Ctrl + Shift + I |
Cmd + Shift + I |
レイヤーのエクスポート |
Ctrl + Shift + E |
Cmd + Shift + E |
レイヤーを上に移動 |
Ctrl + ] |
Cmd + ] |
レイヤーを下に移動: |
Ctrl + [ |
Cmd + [ |
UV画面の拡大 |
Ctrl + ; Ctrl + テンキー + |
Cmd + ; Cmd + テンキー + |
UV画面の縮小 |
Ctrl + テンキー - |
Cmd + テンキー - |
UV画面の移動 |
Shift + 左ドラッグ Space + 左ドラッグ |
|
衣装テクスチャ編集時のブラシパネル |
Ctrl + 9 |
Cmd + 9 |
衣装テクスチャ編集時のパラメーターパネル |
Ctrl + 0 |
Cmd + 0 |
VRoid Studio iPad版のタッチジェスチャーについては以下のヘルプ記事をご覧ください。
▼VRoid Studio iPad版のタッチジェスチャーについて知りたい
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/17950839699609