髪型編集の「デザイン」タブを開くと、右上に「マテリアル」という機能があります。
「マテリアル」とは「基本色」「かげ色」「ハイライト」の配色をセットで保存することができる機能です。違う髪色を入れたい場合や、髪の毛で他のパーツを作成するときに便利です。
初期画面のマテリアルは1つです。
髪の毛に違うマテリアルを設定したい場合は、「複製ボタン」を押して「基本色」「かげ色」「ハイライト」に好きな色を設定します。
対象のヘアーを選択ツールで選択すれば、変更したいマテリアルに割り当てることができます。また、ヘアーを選択すると、そのヘアーに割り当てられているマテリアルが強調表示されます。
マテリアルはグループ単位で一括で設定することもできますし、グループ内の各ヘアーごとに割り当てることもできます。
また、マテリアル単位でテクスチャを調整することができます。調整したいマテリアルを選択したら、下の「テクスチャパラメータ」や「ヘアーパラメーター」等を調整してください。
なお、現在は複製して新規作成するだけで、削除はできません。