モデルデータを編集することで、よりたくさんのユーザーの目に触れやすくなったり、自分のモデルをたくさん使用してもらえたりします。
ぜひ、モデル詳細ページからモデルデータを編集してみましょう!
▼モデルデータ編集ページ
①モデルの表示設定を変更しよう
「表示設定を変更」からモデルの公開範囲を変更することができます。
非公開状態でも連携アプリでモデルを呼び出すことは可能ですが、「全体に公開」することで、自分のモデルを他のユーザーに共有できるようになります。
制作したモデルを公開して、たくさん♡をもらいましょう!
自分以外のユーザーのモデルの使用を禁止したい場合は、利用条件の「モデル登録者以外の利用」をNGにしてください。
「全体に公開」しても、他のユーザーは閲覧できるだけで使用はできない状態になります。
▼モデルを非公開にした場合
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360013215453
▼モデルの表示方法を選択する
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/4403038461209
▼コメントオフ機能について
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/16936447956121
②モデルの画像を登録しよう
「モデルの画像」からモデルの全身像とバストアップの画像を登録できます。
画像データが手元にない場合、撮影して登録することも可能です。
登録した画像はVRoid Hub上でサムネイルとして表示されるため、他のユーザーの目にとまりやすくなります。
ぜひ自分のモデルのイチ押しの画像を登録しましょう!
③モデルの利用条件を変更しよう
「利用条件」は、モデル登録者がそのモデルデータやキャラクターをモデル登録者以外の利用可能な範囲を設定した条件です。
「モデル登録者以外の利用OK」にすることで、モデル登録者以外でも連携アプリでモデルを使用できるようになります。
撮影アプリを使ってファンアートが作られるなど、キャラクターの活動の幅が広がりますので、ぜひご活用ください!
▼キャラクターの「利用条件」について
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360013153714
④BOOTHアイテムを登録しよう
モデルが身に着けている衣装などのBOOTHアイテムを登録することができます。
アイテムを登録することで、自分のショップアイテムの宣伝や、使用アイテムのクレジット表記をすることが可能です。
▼BOOTHアイテムの登録方法
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/5255219990041