編集画面
VRoid Studioの編集画面は、顔、髪型、体型、衣装編集画面と、共通設定、撮影・エクスポートに分かれています。顔、髪型、体型、衣装編集タブには共通して「デザイン」と「テクスチャ」タブがあります。
デザインタブ
デザインタブでは、スライダーを動かしてパラメータの数値を調整することで、簡単にモデルを調整することができます。
左側のツールパネルから編集したい項目を選び、右のプロパティパネルのスライダーを動かして好みの状態まで調整してください。中央のカメラパネルでモデルの状態を確認できます。
パラメータの数値は、直接入力して変更することもできます。詳しくは以下の記事をご覧ください。
テクスチャタブ
テクスチャタブでは、ブラシで描くようにモデルのデザインを変更することができます。
左側のパネルから編集したいパーツを選び、ブラシを選択し、右側のブラシパネルで色や形状などを選びます。中央のカメラパネルに表示されているモデルや展開図に描画してください。
ブラシプロパティ
ブラシの色(カラーコード指定、スポイト機能※1)、形状、太さ、サイズスペース※2、不透明度が指定できます。
※1 ブラシの色はカラーコードで指定できます。また、スポイト機能で画面上から色を抽出することも可能です。
(スポイトモードは「Escキー押下」「Altキー押下」「スポイトボタンを再押下」のいずれかで解除できます。)
※2 サイズスペースで、ブラシの描画をUV、ワールドどちらを基準にするか指定することができます。UVを選択した場合、UVビュー基準でブラシの太さが均一で描かれます。ワールドを選択した場合、カメラパネルを基準に太さが均一に描かれます。詳しくは以下の記事をご覧ください。
レイヤープロパティ
ブラシプロパティを一番下までスクロールすると、レイヤープロパティがあります。レイヤーの不透明度、合成モードを指定できます。合成モードで、乗算やオーバーレイでレイヤーを重ねることができます。